マイルで子連れ旅行を夢見るブログ

生活向上を目指して、子育て、子連れ旅行、買い物、クレジットカード、マイルや会社運営の実体験を語るブログ

ハワイのハレクラニで実はレンタカー出来る。借り方、気になる金額・料金は?

ちょっと先になるのですが、2ヶ月ほど先にハワイ旅行を計画しています。

宿泊先はハレクラニ

www.instagram.com

過去に2度ほど泊まったことがあるのですが、滞在中の真ん中数日間レンタカーを最寄りのハーツレンタカーで借りてハレクラニの駐車場に停めるという旅行スタイル?を取っておりました。

今回、3度目にして「そもそもハレクラニにはレンタカーサービスがあるのでは?」と気になったのでした。

結論から言うと、ハレクラニで車を借りることはできます

 

 

ハレクラニ英文サイトにはレンタカーのサービスの記述がある

ググったりネットで調べてみるも、有力な情報が見当たらない

滞在中フルで車を借りるなら、ハワイ到着後に空港で借りて帰りも空港 に返すのが当然良いのですが、間の数日間だけ借りるならホテルで直接借りられるなら便利だよな、と思いGoogle先生で調べてみました。

ところが、あまり有力な情報が無く、日本語公式サイトを見てみることに。

www.halekulani.jp

うーむ、これといった情報は無いですね。

次に英語公式サイトを見てみる。

www.halekulani.com

すると、FAQのページに気になる記述が。。。

www.halekulani.com

「MISCELLANEOUS」の「Parking & Rantal Cars」の部分に

Parking & Rental Cars
Overnight parking is $38.00 + tax per night effective 1/1/2019. We do have cars available for rent on property. If you rent a Hertz vehicle through our Concierge department, then overnight parking is complimentary. For more information, please contact our Concierge.

 

どうやら、駐車料金とレンタカーについて記述されており、

「駐車料金は1泊$38 + 税(2019年3月18日時点)。レンタカーもやってます。ハーツレンタカーの車借りたいなら、コンシェルジュを通してね。その場合は、駐車料金は無料になるよ。詳しいことはコンシェルジュに問い合わせてね。」

こんな砕けた言い方して無いですが、大体そんな感じのことを言ってる。

多分、レンタカー自体はやってるんだろう。けれど、肝心の車種とか料金が書いてない。

ハレクラニではレンタカーをコンシェルジュに手配をお願いできる

ということで、下記の問い合わせフォームから問い合わせてみました。

www.halekulani.jp

その結果、英文サイトのFAQに掲載がある通りなのですが、コンシェルジュにレンタカーの予約をお願いすることができるようです。

実際には、ハレクラニとハーツレンタカーの間で契約を結んでいるようで、ハーツで用意できる車を手配してくれるみたいです。

契約手続きと配車もハレクラニ館内で行ってくれるみたいなので、借りる時も返却時もわざわざレンタカーの営業所に行く必要がないのは良いですよね。

 

車種や料金は?

さて、一番気になる車種や料金ですが、コンシェルジュに問い合わせた際に料金表をいただきました。

公式サイト上に掲載されていないので、ここに転載するのは控えておきますが、下記のような感じです。

車種

コンパクトカーから大型のSUVやミニバン、コンバーチブル(オープンカー)、オフロード向けのジープなど、一通り選べる様子

車種自体は幅広く対応しているようで、おそらくハーツレンタカーで揃えている車種に空きがあれば、予約できると思います。

料金

宿泊者なら駐車料金は無料

普通にレンタカーの営業所で借りた場合、1泊$38 + 税(2019年3月18日時点)かかるので、これはありがたいですよね。

料金はハーツレンタカーで借りるより割高

例えば、ハーツの会員で、コンパクトカー(A / B)を空港の営業所で借りた場合、下記の通りです。

f:id:smile_22:20190318191501p:plain

ハーツレンタカーの料金

保険など込みのパッケージプランで$80台ですが、ハレクラニで借りた場合の料金はいただいた料金表によると$200超えとなります…。1泊$38+税の駐車場代が無料になるため、実質約$160くらいですが、その駐車場代を差し引いても倍くらいしますね…。上乗せされている分を、サービス料として納得できるかどうかですね。

ハーツの会員であっても、会員料金は適用されない。会員特典やポイントも付与されない

ハレクラニは正規代理店ではないため、会員料金の適用やポイント・特典などの付与も一切無いようです。

まとめ:ハレクラニでレンタカーするメリットとデメリット

まとめるとハレクラニでレンタカーすることはできます。下記のようにメリット・デメリットあるので、ご自分のニーズに合わせて利用するのが良さそうですね。

メリット

・契約手続きと配車もハレクラニ館内で行ってくれるので、借りる時も返却時もわざわざレンタカーの営業所に行く必要がない

・ハレクラニとハーツレンタカーとの契約により、ハーツで利用できる幅広い車種を選ぶことができる。

・宿泊者であれば、駐車場代は無料

デメリット

・料金が高い。ハーツで直接借りる場合の倍くらいする。

・ハーツのポイントや特典は利用できない。

 

最後まで読んでくださりありがとうございました! 

インターコンチネンタル・グランドスタンフォード香港 - プレミアフルハーバービュールーム:コスパ良し!部屋から夜景も見えるおすすめホテル!

f:id:smile_22:20181219211850j:plain

インターコンチネンタルグランドスタンフォード香港 - プレミアフルハーバービュールーム

 先日の香港旅行では、インターコンチネンタル・グランドスタンフォード香港(長っ!)というホテルに宿泊しました。

今回はその宿泊レビューです。

 

インターコンチネンタル・グランドスタンフォード香港の場所

一番評価できるのは立地!

インターコンチネンタル・グランドスタンフォード香港は、香港を代表する繁華街・尖沙咀にあります。

 


ほぼお向かいには免税店のT Galleria by DFS があったり、ネイザンロードなどの尖沙咀の中心エリアも徒歩圏内でショッピングやレストランも楽しめます。さらに、尖沙咀東プロムナード沿いにあるため、ビクトリアハーバーの景色も楽しむことができます。

香港市街は楽しむにはかなりいい場所にあります。

(例えば、ザ・リッツ・カールトン・香港やW 香港などのラグジュアリーなホテルは香港島側に位置しており、前述のような香港の中心エリアには徒歩では行けません。)

九龍駅からのホテルへのアクセスはできればタクシーやUberがおすすめ

よく旅行ガイドや旅行サイトでは、

空港でエアポートエクスプレスに乗って九龍駅へ→九龍駅で無料シャトルバスに乗ってホテルへ

といった案内がされているのですが、九龍駅から無料シャトルバスでの移動はあまりおすすめしません。

というのは、無料シャトルバスの車内がめちゃめちゃ狭い場合があります💧

無料シャトルバスの大きさが何種類かあるようで、私たちが乗ったK3と言う系統のシャトルバスはめちゃめちゃ狭かったです。。。

荷物が多くなりがちな子連れにはオススメしません。

別途いつかまとめたいと思いますが、子連れはUber利用がおすすめです。

 

ホテルのランクは中の上といった感じ

 インターコンチネンタル・グランドスタンフォード香港の雰囲気やサービスは、中の上といったところでしょうか。

フロントやロビーもそこまで広くなく、ザ・リッツ・カールトン・香港などといったハイクラスなホテルに比べると、ホテル全体や部屋の質感、サービスで劣ります。

コスパも重視したいけど、そこそこの快適性や雰囲気も重視したいという方にはおすすめです。

ハーバービュールームなら眺望もかなりいい!

今回泊まったのは、プレミアフルハーバービュールームという、窓からはビクトリアハーバーが眺められる お部屋でした。部屋に居ながらにして夜景を見ることができます。

f:id:smile_22:20181205013018j:plain

プレミアフルハーバービュールームから撮った夜景

素晴らしい眺望!

インターコンチネンタル香港とは別のホテルなので注意!

同じ香港にインターコンチネンタル香港という名前が似てる上に、ビクトリアハーバー沿いに位置するのですが、別のホテルなので注意が必要です。このインターコンチネンタル香港の方が、ハイクラスでラグジュアリーなホテルになります。

 

ということで、ホテルレビューを書いてみたものの、写真も少ない💦

今後はたくさん写真を撮っておくのが課題ですね…

www.instagram.com

 

最後まで読んでくださりありがとうございました! 

 

【2019年】AmazonでANAマイルを貯める最強カードはアメックス!?100円で3マイルの高還元率に!


2018年も終わりそうで今さらなタイミングの記事ではありますが、今年9月よりアメックスさん(アメリカン・エキスプレス)が新たなポイントプログラムを開始しました。

個人的には、Amazonで買い物するならアメックスが一番マイル貯められるんじゃ無いの?と思う新プログラムです。

日頃からAmazonでたくさん買い物をしている僕としては使わない手は無いです。

f:id:smile_22:20181216140439p:plain

Amazonで買い物すると100円=3ポイント

 

条件付きだが、Amazon(アマゾン)で買い物するならANAマイルへの還元率3%

本記事のポイントをひと言で言うと、アメックスさんが今年9月より「Amazonの買い物でアメックスカードを使うと100円で3ポイント貯まる」というプログラムを始めました。

www.americanexpress.com

アメックスのポイントはANAマイルに、1ポイント=1マイルに交換できるので、要は100円で3マイル貯まることになります。

ただし、上記の還元率を実現するには条件があるので、注意が必要です。

Amazon(アマゾン)で買い物して3%の高還元率を実現するための条件

条件1:「メンバーシップ・リワード・プラス 」に登録する

アメックスでは、ポイントプログラムを「メンバーシップ・リワード」と呼んでおり、加盟店によりますが基本的には100円の買い物で1ポイント貯まる仕組みです。これはカード入会すると、誰でも適用されます。ただし、ANAマイルへのポイント交換率は、1ポイント=0.5マイルなのです。

そして、本題のメンバーシップ・リワード・プラスというのは、その上位版みたいなもので、追加のプログラム年間費用3000円+消費税を支払うと、1ポイント=1マイルへと交換率が倍になります。

www.americanexpress.com

条件2:さらに「ボーナスポイントプログラム」へ登録する

上記のメンバーシップ・リワード・プラスに登録した上で、ボーナスポイントプログラムへの登録が必要です。こちらの登録は無料です。 

これに登録すると、Amazon.co.jpでの買い物は、100円=3ポイント(通常ポイント1+ボーナスポイント2)=3マイルへと交換できるようになります。

www.americanexpress.com

メリット

ボーナスポイントプログラムに登録さえすれば、Amazon.co.jpでいつも通り買い物するだけで、勝手にボーナスポイントが加算されます。

他社カードでは、『買い物する都度に「〜モール」みたいな提携サイトを経由するとポイントがUPする』システムがよくあるパターンですが、アメックスさんの場合は一度登録するだけで、適用されるので煩わしさがありません

デメリット

ここまで書いてきて、良いことづくめのようですが、ネガティブな点もあります。

・ANAマイルへの年間交換ポイント上限は40,000マイルまで

この年間交換上限が、1番のデメリットだと思います。40,000マイルって個人的には少ないです。

例えば40,000マイルでハワイに行こうとした場合、レギュラーシーズンのエコノミー席大人1人分くらいにしかなりません。家族がいる僕にとっては、やっぱり少ない💧

・ボーナスポイントの上限は年間100,000ポイントまで

ボーナスポイントにも上限があり、年間100,000ポイントまでしか加算されないです。

とは言っても、年間100,000ポイントゲットするには、年間500万円分買い物する必要があるので、庶民の自分にとっては充分ですね。

・ANAマイルへ交換する場合、年間5000円必要

・Amazonプライム会費、Prime Student会費などは対象外

対象のアメックスカード

  • アメリカン・エキスプレス®・カード
  • アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード
  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・カード
  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールド・カード

 いわゆるプロパーカードと呼ばれるものが対象です。

まとめ

Amazon.co.jpで買い物してボーナスポイントが加算される条件

  • メンバーシップ・リワード・プラスに登録する(年3000円+消費税)
  • ボーナスポイントプログラムに登録する(無料)

デメリット

  • ANAマイルへの交換上限は年間40,000マイルまで
  • ポーナスポイントの年間上限は100,000ポイントまで
  • ANAマイルへ交換する場合、年間5000円必要
  • Amazonプライム会費、Prime Student会費などは対象外

メリット

  • 一度ボーナスポイントプログラムに登録すれば、普通通りに決済するだけなので煩わしさが無い。

 

個人的には、 年間40,000マイルまでしか交換できないのはデメリットですが、アメックスプロパーをAmazon買い物用にして、他のカードと併用することですごくメリットがあるのではと思います。実際、自分もそういう使い方をしています。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

ではまた!

子連れでビジネスクラスに乗るのは大丈夫か!?乗ってみた感想

この前の香港行きは親子での初海外でした。

子供が幼いうちの子連れ旅行での飛行機って悩みますよね…。親子共々、一緒に飛行機に乗るっていう経験が浅いので、搭乗中に子供が騒いだり泣き叫んだりしないか不安になりますよね。とくにフライト時間が長い海外旅行だと余計に不安になります。

香港は近いのは間違いないのですが、フライトは5〜6時間かかります。

今回は香港行きで実際に乗ってみた感想をまとめてみたいと思います。

 

 

子連れで飛行機に乗るときの心配ごと

うちの子供は当時1歳4ヶ月。気になる心配ごとは・・・

  • 座席で長時間じっとしていられない
  • じっとしていられなくなると、愚図って前の席を蹴ったり叩いたりしそう
  • 自分の思い通りにならないと奇声を上げる

などなど。中でも、前の席を蹴ったり叩いたりしそうなのは、なんとしても避けねばっ!💦

ということで、座席前後のスペースが広いビジネスクラスなら、他の人の席を蹴ったりすることもなさそうと思ったわけですが、ビジネスクラスに乗る人たちは静かにくつろいで乗りたい人が多いだろうから、少しでも子供が騒いだら怒られるんじゃないか・・・という不安もよぎりました。

悩んだ挙句、ビシバシと前の席を蹴ったり叩いたりしてしまうより、声を上げられるだけの方が対処しやすいという判断でビジネスクラスに。

意外と大丈夫!?子連れでビジネスクラス

今回はANAさんを利用。

不安半分、楽しみ半分で乗ってみた結果、意外と大丈夫でした。

理由としては、

  • 座席の前後のスペースがあるため、奇声を上げられても、親が間近で聞いてるほど大きな声に聞こえない。 
  • そもそも機内では飛行機特有のゴォーという音がずっと聞こえてるので、1歳児の奇声や鳴き声はそんなに目立たなかった。

それと、やっぱり国際線となると乗客の皆さんは映画を観たりとヘッドホンをしてる人が多いので尚更だったりします。

ビジネスクラス ならベビーカーも機内に持ち込める場合も

スーツケースなどの手荷物を預けている場合、空港に飛行機が到着したら最初に手荷物受取の場所まで歩くことが多いと思います。

それが、まだ歩くこともままならない小さい子供を連れてると、ずっと抱っこで移動しないといけなくなります💦

ビジネスクラス の場合、ベビーカーを折りたたんで飛行機の荷物棚に入るのであれば機内に持ち込めることがあります。なので、到着後に子供をベビーカーに乗せて手荷物受取まで移動することができました。

香港国際空港は、到着後の荷物受取まで結構な距離があったので本当に助かりました。

ちなみに、今回持参したベビーカーはサイベックスのイージーSというものです。

コンパクトに折りたためる上、頑丈で2台目に最適なベビーカーです。

嬉しいサプライズもありました

息子くんにとって初めての海外だったので、CAさんからちょっとしたお祝いカード見たいのをいただきました。こういうサービスがあるのもビジネスクラス の良いところですね。思い出になります。

f:id:smile_22:20181209183013j:plain

機内でお祝いカードをもらってご満悦の息子くん


 

最初は心配していた子連れで初のビジネスクラス搭乗でしたが、思ってたほど苦労することは無かったです。まあ、これが2歳、3歳と成長するにつれ子供もパワフルになってきて、親も成長に応じて対応を変えていかなきゃいけないんでしょうけどね(笑)

周囲に迷惑かけない最低限のマナーや子供への対応は必要ですが、もし同じように不安に思ってる親御さんたちがいらしたら、ぜひもっと気軽に親子での飛行機や旅行を楽しんでほしいですね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ではまた!

子連れで香港・マカオ!ベビーカーを旅行!結構周れます!だけど、人が多い!

先日、香港へ子連れ旅行に行ってきました。

香港は日本から近いので比較的渡航しやすい場所ですが、子連れとなると不安に思う方も少なくないのではないでしょうか。

子連れで行った感想をまとめてみたいと思います。

f:id:smile_22:20181205013018j:plain

香港 ヴィクトリアハーバー

 

 

香港の街はベビーカーで結構周れる

香港って、東京などの日本の都会に比べると歩道などがあまり整備されていないイメージでしたが、意外と街の中は周れます。

私たちは、宿泊したインターコンチネンタル・グランドスタンフォード香港のある尖沙咀(チムサーチョイ)エリアを周ることが多かったのですが、ベビーカーで走破しました(笑)

エレベーターも意外にあります。

香港の街

香港の街

 

ただし、人はめちゃくちゃ多い

日本の都市部みたいに、歩道などが綺麗ではないもものベビーカーで周れる香港ですが、中国の方々や欧米の方々まで観光客も多く、人はめちゃくちゃ多いです💦とくに土日や夜は多いです。

とは言っても、人が多すぎてベビーカーでは歩けないというほどではなかったです。海外旅行にビッグサイズなベビーカーを使う人はあまりいないとは思いますが、コンパクトなベビーカーであればどうにかなります。

 

距離のある移動はUberが便利!

当初は、距離のある移動は地下鉄(MTR)を利用して移動する予定でしたが、結局使いませんでした。

タクシーか配車アプリのUberを利用して移動しました。やっぱり子連れでベビーカーもあるとなると、駅まで移動するのも面倒ですし。

とくにUberは子連れには便利です!この辺は別の記事に詳細を書ければと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ではまた!

金融ブラックでもアメックスの審査が通ってクレジットカードが持てた話

恥ずかしながら、私、クレジットやローン審査に参照される信用情報に傷があり、現役の喪中というやつです。

現役の信用情報ブラックでありながら、アメックスを2枚発行

過去に携帯電話の支払いで延滞をしてしまい、そのせいで現在金融ブラックに至っております💦

基本的に支払い期日は厳守するタイプなのですが、とある状況が重なり延滞をし、自分が延滞をしていることに気づかなかったという…詳細は後述します。

そんな現状でありながら、今年2枚のアメックス(アメリカン・エキスプレスカード)を発行することができました(笑)

延滞事故を起こしてしまった原因

信用情報に延滞履歴を残してしまったのは、おそらく7年くらい前で、当時契約していた某大手携帯電話キャリアに端末代金の最後の1ヶ月分を払い忘れてしまったことです。

普通なら、払い忘れても請求書なり督促状なりが来るはずなのですが、端末代金が支払い終わるのを見越して解約したんですね。

それに加えて、同じタイミングで引越しもしたため、請求書が私の手元に届かない状況になったのです。

まあ、私が郵便の転送届を出してなかったのも良くなかったのですが…💧

その後、その事実に気づくまで2年間も経過してしまい、なんと私は2年以上もの延滞をしたことになったのでした😰

キャリアも請求書を送り続けてたらしいのですが、私に届いてないのは把握しており、実質放置してたっぽいです。(放置しちゃうキャリアもどうなのよ…と思うのですが。。。)

その2年の間、ちょっとしたローンも通らないわ、以前から使ってるクレジットカードの限度額も下げられるわで、なんかおかしいな〜と思うようになり、もしかして…と思いそのキャリアへ電話してみたのです。

 

すると予想的中でした。

 

慌てて、残額2000円程度を振り込み、支払済となったのですが、ローンやクレジットカード、携帯電話の支払いは3ヶ月以上遅れると延滞事故となり信用情報に傷が付きます。

その傷が保管されるのは、延滞の場合5年と言われているので、私はそれから5年間の信用情報が喪に服すこととなりました😭

 

引っ越したら、郵便の転送届は絶対出しましょう(笑) 

 

一筋の光か?ダメ元でANAアメックスに申し込んでみる

金融ブラックになって、新しいカードやローンが組めないのは不便過ぎる。。。と思いつつも、もう完全に諦めモードで、5年間過ぎ去るのを静かに待とうと思ってました。

しかし、諦めてはいたものの、 今年になってクレジットカードのことを調べたりすると、『金融ブラックでもアメックスなら審査に通る場合がある』といった情報をちらほら見かけました。

最初は「どうせ審査可決されるのは、大手企業に勤めてるような高給取りだけでしょ」くらいに思っていましたが、調べていくうちに「ダメ元で申し込んでみるか?」という気になって来ました(笑)

ということで、WebからANAアメックスを申し込んでみるのでした。

 

噂は本当だった!?まさかの可決!

Web申し込みをして心落ち着かない日々を過ごしておりましたが、約1週間程度でANAからANAカード入会のウェルカムメールが届きました!

カード会社であるアメックスから先に審査結果が届くと思っていましたが、ANAさんから届くみたいですね。

f:id:smile_22:20181201133133p:plain

ANAカード入会のお知らせ

こうして、晴れてアメックスホルダーとなるのでした。本当に喪明けまで新しいカードは作れないと思っていたので、アメックスさんには大感謝です。一生追いていきます(笑) 

私の属性や信用情報の状況 

ちなみに私の属性としては、大企業に勤めるような身分ではなく、年商たった数千万の自営業です。

決して属性は高くないと思います。

ANAアメックスを作ったときの信用情報の状況としては、前述の延滞をして以降はカードや携帯電話など全く延滞なしで喪明けまであと約1年という状況でした。

ANAアメックスを所持して、数ヶ月後さらにプロパーのアメックスゴールドを申し込んで2枚のアメックスを持つことができました。

今後はアメックスのプラチナカードを目指したいと思います!

金融ブラックでも必ず持てるわけではない

アメックスカードを取得できた話をしてきましたが、留意しておきたいのは金融ブラックの誰もが可決されるわけではないようです。アメックス=誰でも持てるカードではないです。

審査の内容は当然アメックスさんしか知り得ないのですが、私と近いような状況の方がいらしたらチャレンジしてみる価値はあるのではないのでしょうか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

ではまた!

 

はじめまして。私について自己紹介

とりあえず自己紹介。

はじめまして。Koと申します。

 

アラフォー男性。既婚。子1人。35歳までずーっと非正規で働いていましたが、お勤めしていた会社を辞めて、フリーランスに。

 

その後、法人化。法人化してまだまだ短いですが(と個人的には思ってる)、極小ながら会社経営しながら実務もこなしております。

 

今の所、このブログで仕事のことを語るつもりはないのですが、スマートフォンアプリ関連の仕事をしています。

 

なにぶん低所得な期間が長かったので、これから将来の生活を少しでも向上させていきたいと常々思っております(笑)。

 

そんな生活向上活動で得られた経験やライフハックを記録できたらなぁと。

 

それが、少しでも読んでくださった方々のお役に立てたら…ということで「役に立ちたいブログ」と名付けてみました。

 

よろしくお願いします!